
スタッフ出石です。
エアコンの掃除って、どれくらいの間隔でされてますか?
我が家は自動掃除機能が付いたエアコンが一台と、付いてないエアコンが一台あるのですが、先日、機能付きのエアコンのひらひら動くところをのぞいてみると、とても汚れているのを見てしまいました。これは取扱説明書をちゃんと読まなくてはいけませんね。
しかも自動掃除機能がついたエアコンはクリーニングの値段が高い!姫路の業者で調べてみると機能無しのエアコンのクリーニング値段の倍でした。
どうせ掃除しないといけないなら、自動掃除機能がついていないものの方がこまめに掃除できそうだなと思いました。次エアコン買う時はそこも考えて購入したいと思います。

インフルエンザ予防接種、受けましたか?
家族によって考え方は様々だと思いますが、我が家は毎年受けることにしています。娘が高熱で夢遊病のようになることがあるので、少しでも症状が軽くなればという思いからです。
もう受付は始まっていますね。子供たちはいつもかかりつけの小児科で受けています。やはり子供の扱いに慣れている先生なので、子供たちもそんなに怖がらず、受けることができます。引っ越しの関係で行かなくなってしまったのですが、岩端のくろさか小児科の先生は、注射がとっても上手でした。私もインフルエンザを打ってもらったことがあるのですが、まったく痛くなかったですよ。
でもインフルエンザの予防接種、家族4人とも受けるとなるとなかなかの高額出費になりますね。しかも病院によって値段は様々です。子供たちは2回受けないといけないのですが、1回目は高く2回目は安く設定してある病院も多いです。大人2人はなるべく安いところで…と思います。
厚生労働省のホームページを見ると、例年インフルエンザが流行するのが1月末から3月なので、12月中旬頃までに接種を終えているのが望ましいとありました。ワクチンの効果はワクチン接種後4~5ヶ月だそうなので、早めに受けておこうと思います。

姫路のイベント情報
・書写山もみじまつり
日時:11月16日~18日
場所:姫路書写山円教寺
ちょうど秋の紅葉を楽しめる頃でしょうか?確かロープウェーのゴンドラも今年新調したところのはずです。新しいゴンドラに乗って秋を味わいに行ってみては?
匿名でできる無料相談、始めました
名前も住所もメルアドも不要。「ちょっと聞きたいだけなのに後でしつこく勧誘されるのが嫌だ」といったお声にお応えし、「匿名無料相談室」を始めました♪
姫路の家づくりのこと、姫路の土地のことなどなど
お気軽に質問、相談して下さいね!
↓無料相談はこちらから↓
詳しい使い方はホームページに載せています。良かったらのぞいてみて下さい。
http://hds78.com/consult-2/