
スタッフ出石です。
先日見たネットニュースですが、「子供2人乗っても安全なショッピングカート」がとても便利だと思いました。
お子様を2人連れて買い出しに行くお母様に。今までは下の子はカートに乗せて、でも上の子ははしゃぎまわって他のお客さんに迷惑をかけたり…なんてことはよくありますね。カートを押したいと駄々をこねて、他のお客さんにぶつけたり。スーパーで何度謝ったことか…
上の子も楽しく、そして他の人に迷惑をかけないように、お母さんも安心して買い物できるように開発されたのが、2人乗れるショッピングカートだそうです。
上の子はステップに乗るだけ。下の子のすぐそばなので面倒も見てくれるし、押しているお母さんとは一番近いのできっと喜びそう!子供2人乗れてなおかつカゴも二つ乗るようですから、買い物に不便はなさそうです。今のところ、姫路では見たことはないですが、早く全国に普及するといいなと思います。毎日のことですので、ストレスなくゆっくりお買い物出来たらいいですよね。

子供のプール遊びの時にとても人気の水鉄砲、気になっています。
300円ショップが売っていて話題になったようです。背中に背負うタンクが水鉄砲とチューブで繋がっているので、一回一回水を入れなくても済む、という画期的なおもちゃです。デザインも可愛いし、手軽な値段ということで一気に人気が出たのでは?しかし話題になったがゆえに悲しいことにどの店舗でも売り切れ…。完全に出遅れてしまいました。姫路のピオレの中にあるスリーコインズでも売り切れで、ホームページでは8月末から9月上旬にかけて入荷予定ということです。

季節ごとに発売されている特別な切手、ご存知ですか?
当社ではお客様への季節のご挨拶にいつも購入している切手があって、季節ごとに郵便局が発売されていて毎年イラストも違います。この秋の切手は8月23日発売です。誰かにお手紙を出す時にいつもの切手より季節を感じさせるような特別な切手で出すと相手の方に喜ばれるかもしれませんよ♪値段が高いというわけではなく、ハガキは62円、封書は82円と一般の切手と同じです。郵便局へ立ち寄られた際に窓口の横にたくさん切手がぶら下がっていますので、一度見てみて下さい。季節の切手や特別な切手は郵便局のホームページに発売日も公表されています。割と早くなくなってしまうので、私は発売から1週間以内に買いに行くようにしています。

姫路のイベント情報
・姫路城、夏休み自由研究ブック配布
姫路城の世界遺産登録25周年を記念して、姫路市が企画しているようですよ♪
姫路城管理事務所、コンシェルジュ受付などで自由研究ブックをもらって、クイズに答えて感想文を提出すると、認定証や記念品をもらえるようです。姫路城の中へ入らないとクイズが解けない感じでしょうか?詳しくは姫路市のホームページで調べてみて下さい。
8月31日まで配布