企業ロゴ 室温にコミットする工務店
姫路で注文住宅を建てるなら、Studio78へ。
来店予約 無料家づくり勉強会 資料請求

コラム

<前へ次へ> 一覧へ戻る

新築で叶える快適バスライフ!ユニットバスのメリットとは?

新築住宅の計画、楽しみですね。
こだわりの詰まったマイホームを実現するためには、設備選びも重要なポイントです。
特に浴室は、毎日の疲れを癒す大切な空間。
そこで今回は、ユニットバスについて、メリット・デメリットを解説します。
快適なバスライフを実現するためのヒントを、ぜひ参考にしてください。

ユニットバスのメリット解説

経済的な要素

ユニットバスは、工場で生産されたパーツを現場で組み立てるため、従来の在来工法に比べて工期が短縮できます。
そのため、人件費や材料費を抑えられ、結果的に住宅全体の建築費用を削減できる可能性があります。
また、同じ広さの浴室であれば、ユニットバスの方が価格が抑えられるケースが多く、予算を抑えたい方にとって魅力的な選択肢と言えるでしょう。
特に3点ユニットバスは、お風呂、洗面台、トイレが一体となっているため、さらにコストを抑えられる可能性があります。

清掃の手間を軽減

ユニットバスは、壁や床が一体構造になっているものが多く、継ぎ目や凹凸が少ないため、汚れが溜まりにくく、掃除がしやすいというメリットがあります。
従来のタイル張り浴室と比べて、目地部分の掃除の手間が大幅に削減できます。
また、最近のユニットバスには、床の排水溝が大きく設計されているものや、自動洗浄機能付きのものもあり、より手軽に清潔な状態を保てます。
忙しい共働き世帯にとって、この清掃の手軽さは大きな魅力です。

省スペース設計と機能性の両立

ユニットバスは、様々なサイズ展開があり、限られたスペースでも快適な浴室を確保できます。
特に、コンパクトな住宅を計画されている場合、ユニットバスは有効な選択肢です。
また、省スペース設計でありながら、収納スペースを工夫した設計のユニットバスも多く、シャンプーやリンスなどの収納にも困りません。
バリアフリー対応の設計も充実しており、将来的なことも考慮した選択が可能です。

安心の安全性と耐久性

ユニットバスは、工場で厳格な品質管理のもと製造されているため、耐久性が高いことが特徴です。
水漏れのリスクも少なく、安心して長く使用できます。
また、滑りにくい床材を採用しているものも多く、高齢者や小さなお子さんにも安全です。
さらに、断熱性・気密性に優れた設計により、冬場のヒートショック対策にも有効です。

デザイン性の進化

かつてはデザイン性に乏しいというイメージを持たれがちだったユニットバスですが、近年はデザイン性の高いものが数多く登場しています。
様々な色や素材、デザインから選択でき、住宅のインテリアに合わせたコーディネートが可能です。
パネルの種類や浴槽の形状、照明など、自分らしい空間を演出できます。

ユニットバス選びのポイント

ライフスタイルに合わせたユニットバス選び

家族構成や生活スタイルに合ったユニットバスを選ぶことが大切です。
一人暮らしであれば3点ユニットバスで十分ですが、家族が多い場合は、お風呂とトイレが別々の浴室の方が使い勝手が良いでしょう。
また、頻繁に友人を招く場合は、お風呂とトイレが別々の浴室の方が便利です。

予算とニーズのバランス

ユニットバスには様々な価格帯の製品があります。
予算に合わせて、機能やデザイン性をバランスよく選ぶことが重要です。
高機能なモデルは価格が高い傾向にあるため、本当に必要な機能を絞り込むことで、費用対効果の高い選択ができます。

将来的なことを考慮した選択

高齢になった際のことを考慮し、バリアフリー設計のユニットバスを選ぶのも良いでしょう。
段差の少ない浴槽や、手すり、滑りにくい床材などは、安全性を高める上で重要です。
将来の生活スタイルの変化にも対応できるよう、柔軟な設計が求められます。

デメリットへの対策と解決策

ユニットバスは、カビが生えやすい、収納が少ないなどのデメリットも指摘されています。
しかし、こまめな換気や適切な清掃、適切な収納グッズの活用などによって、これらのデメリットを軽減できます。
換気扇を効果的に使用したり、浴室乾燥機能付きのユニットバスを選ぶことも有効な対策です。

専門家への相談とアドバイス

ユニットバス選びに迷った場合は、住宅メーカーや建築士などの専門家に相談してみましょう。
ライフスタイルや予算、住宅の構造などを考慮した上で、最適なユニットバスを選定するお手伝いをしてくれます。

まとめ

新築住宅において、ユニットバスは経済性、清掃性、省スペース性、安全性、デザイン性といった多くのメリットを持っています。
しかし、デメリットも存在するため、ライフスタイルや予算、将来的なことを考慮した上で、適切な選択をすることが重要です。
専門家のアドバイスを受けながら、快適なバスライフを実現しましょう。

ユニットバスのメリットとデメリットを理解し、自分に最適なものを選ぶことで、後悔のない新築住宅を実現できます。
様々なタイプがあることを理解し、比較検討することで、より良い選択ができるでしょう。
将来的なことも考慮し、長く快適に使用できるユニットバスを選びましょう。

当社は、お客様に対し 「家族全員が健康で快適に笑顔あふれる住まい」を提供することを大切にしております。
ご家族それぞれの形に合わせた唯一無二の理想の住宅を、時間をかけて丁寧にお施主様と一緒に作り上げたいと思っています。
また、当社ならではの家づくりの特徴として、3つのポイントがございます。
1:室温を一定に保てるよう全棟「温熱計算・気密測定」
2:全棟「耐震等級3」を取得する耐震性
3:風が通り抜け、光が差し込むパッシブデザイン

これらの強みを活かした家づくりでお客様の暮らしのサポートをいたしますので、お気軽にご相談ください。

<前へ次へ> 一覧へ戻る

Studio78の
家づくりについてもっと詳しく

施工品質について
Hight quality

パッシブデザイン
Passive Design

よくある質問
Q&A

Studio78の家づくりに興味がある方は
お気軽にお問い合わせご相談ください。

来店予約

新築住宅

リノベーション

土地

お話をしてみたい方はこちらから!
新築住宅・リフォーム・土地に関して、
ご相談や
ご質問がございましたら、
ご気軽にご来店ください。

CATALOG
カタログ請求

まずはじっくり検討したい方へ

個別相談なので、わからないことはお気軽にご相談ください。

家づくり
無料勉強会

資金土地性能

家づくりを始めるなら、まずはここから!
家づくりの基礎知識を学んで、スムーズな家づくりを応援します。

Copyright ©Studio78 Inc. ALL Right Reserved.