企業ロゴ 室温にコミットする工務店
姫路で注文住宅を建てるなら、Studio78へ。
来店予約 無料家づくり勉強会 資料請求

コラム

<前へ次へ> 一覧へ戻る

小屋根裏収納を有効活用!メリット・デメリットから造り方まで解説

小屋根裏収納は、デッドスペースを有効活用できるだけでなく、固定資産税の負担を軽減できるなど、魅力的な収納スペースです。
しかし、実際に小屋根裏収納を作ろうと思っても、メリットだけでなくデメリットや造り方、収納方法など、疑問点も多いのではないでしょうか。
この記事では、小屋根裏収納のメリット・デメリットから造り方、収納方法、活用事例などを解説することで、読者が小屋根裏収納について理解を深め、家づくりやリフォームの際に参考にできる情報提供をします。

小屋根裏収納のメリット

小屋根裏収納は、限られたスペースを有効活用し、快適な暮らしを実現したいと考えている人にとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。

1: デッドスペースの有効活用

小屋根裏収納の最大のメリットは、屋根裏というデッドスペースを有効活用できることです。
土地面積や建物面積を広くとれない場合でも、収納スペースを確保することで、快適な生活空間を実現できます。

2: 固定資産税の負担軽減

小屋根裏収納は、建築基準法上の条件を満たせば延べ床面積に含まれず、固定資産税がかかりません。
そのため、ウォークインクローゼットや押入れと比べて、固定資産税の負担を軽減できるというメリットがあります。

3: 大きなアイテムの収納に便利

小屋根裏収納は、押し入れやクローゼットよりも広い空間を確保しやすいので、大きなアイテムの収納に便利です。
季節家電や趣味の道具、思い出の品など、普段使わないものを収納するのに最適です。

4: 雨漏りの早期発見

小屋根裏収納は、目視で雨漏りを点検できることもメリットです。
定期的に点検することで、雨漏りを早期に発見し、大きな被害を防ぐことができます。

5: 収納スペース以外の用途も可能

小屋根裏収納は、収納スペースとしてだけでなく、書斎や趣味部屋、子供部屋など、様々な用途に利用できます。
用途に合わせて、照明や換気を設置するなど、快適な空間作りも可能です。

小屋根裏収納の造り方・使い方のポイント

小屋根裏収納は、メリットだけでなく、デメリットや造り方、収納方法など、注意すべき点もいくつかあります。

1: 断熱対策

小屋根裏収納は、屋根のすぐ下のスペースなので、夏は暑く冬は寒い空間になりがちです。
そのため、断熱材をしっかり入れることで、快適な収納スペースを実現することが大切です。

2: 換気対策

小屋根裏収納は、湿気がこもりやすく、カビが生えやすい場所です。
換気扇や小窓を設置することで、通気性を確保し、カビの発生を防ぎましょう。

3: 照明の設置

小屋根裏収納は、照明がないと暗いので、荷物の出し入れが困難です。
照明を設置することで、安全に、そして快適に利用できます。

4: 収納方法の工夫

小屋根裏収納は、荷物の出し入れが少し大変です。
そのため、頻繁に使うものは、手の届く場所に収納するなど、工夫が必要です。

5: 活用事例

小屋根裏収納の活用事例としては、季節家電や趣味の道具、思い出の品、子供の遊び道具などを収納するケースが多いです。
また、書斎や趣味部屋、子供部屋として利用するケースもあります。

まとめ

小屋根裏収納は、デッドスペースを有効活用できるだけでなく、固定資産税の負担を軽減できるなど、多くのメリットがあります。
しかし、断熱対策や換気対策など、適切な設計と施工を行うことが重要です。
収納方法や活用方法も工夫することで、快適な収納スペースを実現できます。
小屋根裏収納は、家づくりの際に検討する価値のある選択肢と言えるでしょう。

<前へ次へ> 一覧へ戻る

Studio78の
家づくりについてもっと詳しく

施工品質について
Hight quality

パッシブデザイン
Passive Design

よくある質問
Q&A

Studio78の家づくりに興味がある方は
お気軽にお問い合わせご相談ください。

来店予約

新築住宅

リノベーション

土地

お話をしてみたい方はこちらから!
新築住宅・リフォーム・土地に関して、
ご相談や
ご質問がございましたら、
ご気軽にご来店ください。

CATALOG
カタログ請求

まずはじっくり検討したい方へ

個別相談なので、わからないことはお気軽にご相談ください。

家づくり
無料勉強会

資金土地性能

家づくりを始めるなら、まずはここから!
家づくりの基礎知識を学んで、スムーズな家づくりを応援します。

Copyright ©Studio78 Inc. ALL Right Reserved.