企業ロゴ 室温にコミットする工務店
姫路で注文住宅を建てるなら、Studio78へ。
来店予約 無料家づくり勉強会 資料請求

コラム

<前へ次へ> 一覧へ戻る

地震で倒れなかった家とは?耐震構造の秘密と安心できる家づくりのポイント

近年の地震の増加により、住宅の耐震性への関心が高まっています。
家族と財産を守るためには、地震に強い家づくりが不可欠です。
でも、具体的にどのような構造が地震に備えているのでしょうか。
今回は、地震で倒れなかった家の秘密を探り、耐震・制震・免震構造の違いを解説します。
さらに、家づくりにおける地震対策のポイントもご紹介します。
安心して暮らせる家を実現するために、ぜひお役立てください。

地震で倒れなかった家の秘密

ここでは、地震で倒れなかった家の秘密について解説します。

耐震構造はどうやって地震の揺れに耐える?

耐震構造は、地震の揺れに抵抗することで建物の倒壊を防ぐ構造です。
建物の骨組みを強化し、壁や柱などの部材を強固に接合することで、地震エネルギーを分散させ、局部的破壊を防ぎます。
具体的には、筋交いや耐震壁を増設することで、建物の強度を高めます。
壁の配置バランスも重要で、偏りがないように設計することで、地震の揺れによるねじれや倒壊を防ぎます。
耐震構造は、比較的費用を抑えながら地震対策ができるというメリットがあります。

制震構造はどうやって揺れを抑える?

制震構造は、地震エネルギーを吸収する装置(制震ダンパー)を設置することで、建物の揺れを軽減する構造です。
制震ダンパーは、地震の揺れを熱エネルギーに変換することで吸収し、建物の損傷を最小限に抑えます。
代表的な制震ダンパーには、オイルダンパーや粘弾性ダンパーなどがあります。
オイルダンパーは、シリンダー内のオイルの粘性を利用して地震エネルギーを吸収します。
粘弾性ダンパーは、特殊なゴムのような素材の変形によってエネルギーを吸収します。
制震構造を採用することで、耐震構造だけでは防ぎきれない建物の変形や家具の転倒などを抑えられます。

免震構造はどうやって揺れを吸収する?

免震構造は、建物を地面から切り離し、地震の揺れを建物に直接伝えないようにする構造です。
建物の基礎部分に免震装置を設置することで、地面の揺れが建物に伝わるのを防ぎます。
免震装置は、積層ゴムや鉛ダンパーなどで構成され、地震エネルギーを吸収し、建物の揺れを大幅に軽減します。
積層ゴムは、ゴムの弾性を利用して地震の揺れを吸収し、鉛ダンパーは、鉛の変形によってエネルギーを吸収します。
免震構造は、地震による建物の損傷を最小限に抑えるだけでなく、家具の転倒や建具の破損なども防ぐ効果が高いため、建物や家財への被害を最小限に抑えられます。

それぞれの構造のメリット・デメリット

耐震構造は、費用が比較的安価で導入しやすいメリットがある一方、大きな地震では建物の損傷が避けられない可能性があります。
制震構造は、耐震構造と併用することで、建物の揺れを効果的に抑制できるメリットがありますが、耐震構造に比べて費用が高くなる傾向があります。
免震構造は、地震による建物の損傷を最小限に抑えられるメリットがありますが、導入費用が高額になることがデメリットです。

地震に強い家づくりのためのポイント

耐震等級を理解しよう

耐震等級は、建物の耐震性能を表す指標です。
等級1は建築基準法で定められた最低限の耐震性能を満たしていることを示し、等級2は等級1の1.25倍、等級3は等級1の1.5倍の耐震性能を有しています。
等級3は、震度6強から震度7程度の地震でも倒壊しない強度を確保することを目標としています。

地盤調査と地盤改良の重要性

地盤が弱い土地に家を建てると、地震時に不同沈下や液状化現象が発生し、建物に大きな被害が生じる可能性があります。
そのため、家を建てる前に地盤調査を行い、地盤の強度を確認することが重要です。
地盤が弱い場合は、地盤改良工事を行うことで、建物の安定性を確保できます。

まとめ

地震に強い家を建てるためには、耐震・制震・免震構造の特徴を理解し、それぞれのメリット・デメリットを考慮することが大切です。
耐震等級や地盤改良など、様々なポイントを押さえることで、より安心して暮らせる家を実現できます。
この記事が、地震に強い家づくりを検討する方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
地震への備えは、日々の暮らしを守る上で欠かせない要素です。
この記事を参考に、家族の安全を守る家づくりを進めていきましょう。

<前へ次へ> 一覧へ戻る

Studio78の
家づくりについてもっと詳しく

施工品質について
Hight quality

パッシブデザイン
Passive Design

よくある質問
Q&A

Studio78の家づくりに興味がある方は
お気軽にお問い合わせご相談ください。

来店予約

新築住宅

リノベーション

土地

お話をしてみたい方はこちらから!
新築住宅・リフォーム・土地に関して、
ご相談や
ご質問がございましたら、
ご気軽にご来店ください。

CATALOG
カタログ請求

まずはじっくり検討したい方へ

個別相談なので、わからないことはお気軽にご相談ください。

家づくり
無料勉強会

資金土地性能

家づくりを始めるなら、まずはここから!
家づくりの基礎知識を学んで、スムーズな家づくりを応援します。

Copyright ©Studio78 Inc. ALL Right Reserved.